2014〜2016シーズン

写真はクリックすると拡大します。

2016シーズン

石打丸山(2016/3/19〜21)


Max2階の風景は
見晴らしいいですな〜

何れ在来線も
新車両になるかな?

在来線ホームにも
待合室があります

ジャイアントは
クローズですね

バレーナでこんな
昼食はいかが?

結局明太子パスタも
食べちゃいました

2日目はケールで
カツカレー大盛

滑れない観光口が
なぜかナイター照明

常宿にある
ワクシングスペース

見るも無残な
観光口の3日目

銀座も半分くらい
滑れません

3日目は大丸より
上で少しだけ降雪

ザイラーも滑走不可
珍しいですね

シメはセゾンで
ナポリタン大盛!

中央口も
ふきのとう出てました

天気:曇|雨(19日)
    曇/雨(20日)
    曇/晴(21日)
    20日は本降り。これだけ雨に降られた3月は珍しいです。
気温:11℃(19日9:30)
    3℃(20日9:00)
    いずれも中央第三の降り場の表示です。
積雪:100cm(19日)
    90cm(20〜21日)
    観光のダイナミックや中央のデビル、ジャイアントは閉鎖。
    中央の下山は、スポーツマン経由で辛うじて廊下でした。
雪質:ザラメ
    GWのかぐらと同じ匂いがしました(笑)。
アクセス:行きは東京6:24発Maxたにがわ71号のグリーン。
     帰りは湯沢18:21発Maxたにがわ90号のグリーン。
     どちらも35%引きだったので、往復で¥10,640でした。
     昔の「スキー往復きっぷ(スキップ)」と大差無いですね。


混雑:天気予報が悪かったせいか、20日の山頂Lでも
    数分の待ち。ほとんど混みませんでした。
ゲレンデ:これだけ雪の無いシーズンは、10年に1回の
      ことですね。シーズンも終わりだな〜と感じます。
リフト券:3日券を¥10,100で購入。
ランチ:19日はバレーナで初めて大ジョッキにトライ!
     飲んだ後は「まだ飲める」って感じでしたが、
     睡眠不足の体と財布に応えました(笑)。
     (大ジョッキは¥1,080)
練習:初日はフリーで、2〜3日目は春コブキャンプ。
    既にレポをUP済みです。

あっという間のシーズン終了でした。
滑走日数8日間は、過去最少記録(笑)。
それでも講習に5日入れたので、それなりに多少は
上達出来たかな?
僅かな時間でしたが、常連の皆さんに囲まれて
大変楽しいひとときでした。

石打丸山(2016/2/20〜21)


今回はMaxグリーンで
出発します

薄いけど車両に何枚か
毛布の備え付けあります

行きのグリーンより
帰りの指定が高い!

観光下部では
2月なのにもう土

スクール前から
良く見る光景ですね

やっぱり雪は
少ないかな・・・

既に春雪な雰囲気が
分かるでしょう

新潟市の珍しい
お酒を頂きました♪

2日間講習で
いいヒントをゲット

マットにコブが
掘られてました

2日目講習終了後
すごい雪!

1級検定の
居残り講習ですね

今年からMaxとき340は
見送ってます

天気:曇(20日)
    曇|雨(21日)
    ハイシーズン中の雨は、石打では時々ありますが・・・
    両日ともカッパ&ダイローブ装着で、難なく練習。
気温:未計測ですが、中央第三降り場で
    6〜9℃くらいを表示していたかな?。
積雪:140cm
    今年は2mに達した日が1日くらいしかありませんね。
    ゲレンデの滑走するエリア内では、土・石・草は出ていません。
雪質:湿雪
    ザラメまではいかないけど、春を感じる雪でした。
アクセス:行きは東京6:24発Maxたにがわ71号のグリーン。
    帰りは湯沢18:21発のMaxたにがわ90号の指定。
    毎回早割の35%を狙っていますが、帰りは取りにくいですね。
    グリーン車の毛布は、車両両端の網棚付近に常備しています。


混雑:初日は、昼頃にガーラが強風でクローズになり
    お客さんが流入して、やや混雑感が出ました。
    でも、ガーラのリフト10分以上待ちに比べれば
    石打は全然ですね。
ゲレンデ:相変わらず雪は少ないですが、
     滑走する分には問題無い雪量でした。
リフト券:今回でセブンイレブンの早割を使い切りました。
      年末に使った分も含め、抽選応募したので、
      是非来季のシー券が当たって欲しいところです。
ランチ:中角&丸食。キャンプなので12時に入れるお店は
     少々限られますが、どっちもおいしいですよ。
     丸食はインスタントコーヒーが飲み放題!
     4杯も飲んじゃいました☆
練習:今回は、受験しないのに「プライズ対策キャンプ」。
    既にこちらにレポUP済みです。

石打丸山(2015/12/29〜31)


何れこの風景も
見納めになるでしょう

いつもより1本遅く
東京駅を出発です

久々にグリーンで!
早割はありがたい!

やっぱ広さが
違います♪

湯沢のホームから
雪少ないけど雪国♪

オープン2日目で
バレーナも空いてました

ナイターが狭くなり
前ほど明るくないです

ケールのシーフード
マーレーも外せません

2日目は講習
やはりここですね

いつも撮影しますが
板を履ける幸せ♪

降雪後の好天を
予感させます

観光口も
雪少ないですね〜

何年も通ってますが
何度見てもいい風景

あと2mくらい
降りが必要ですね

開放感のある
銀座ゲレンデ

大丸整地は
辛うじての圧雪

隠れキャラがあって
滑走不可でした

雪質はまあまあ
いい練習できました

雪少なくても
やはり好天がいいかも

山頂は雪質が
がらっと変わります

天気:雪(29日)
    曇(30日)
    晴(31日)
   雪が少ないので、もっと降ってもらいたいですが。。
気温:未計測
    0〜2℃くらいだったかと思います。
積雪:100cm
    公式発表は、3日間とも100cmでした。
    パラダイス沢のふもとに計測点がありますが、
    「ちょっと盛り過ぎ?」と感じる雪量でした(笑)。
雪質:新雪(29日)
    圧雪(30〜31日)
    29日の雪は、ワックスがほとんど減らない新雪。
    それ以降は湿度の高い雪になりました。

アクセス:今回は新幹線です。
    行きは7:54に湯沢に着くたにがわ73号のグリーン車。
    年末休暇初日でしたが、席は少し空きもありました。
    早得15%引きで¥6,970。通常購入の指定席と差額は
    僅か¥100!ならば迷わずグリーンですよね♪
    上越線は10分くらい遅れての出発。
    帰りは、18:21湯沢発のMaxたにがわ90号の指定席。
    上毛高原、熊谷を通過する速達タイプに変わりましたね。
    早得35%引きで、指定席¥4,450でした。
    以前はスキップという割引券が重宝しましたが、
    早得は列車限定ですが、とってもお得ですね♪

混雑:例年、年末はそれほど混みません。
    今回も山頂Lや観光第三で数分の待ちありましたが
    気になるレベルではなかったですね。
ゲレンデ:夏道がくっきり分かる雪の少なさです。
      銀座から観光口に向かう観光第二の脇を
      普通に大回りすると、とんでもないことになります!
リフト券:セブンイレブンで11月に早割の一日券を購入。
      1枚¥3,100でした。10月に買えば¥3,000。
常宿:いつもの常連さんと同じ部屋なので、
    年末の繁忙期だろうが、2食付きで¥6,500です♪
ランチ:バレーナ&ケールで楽しみました☆
     年末はまだ人も少ないので、バレーナでも待ちは少なめ。
練習:初日は、シーズン初日ということもあって、流し。
    2日目はロングターン特訓、3日目はビデオ撮りました。
    1日でも講習に入れると、やっぱり変化を実感できて
    いいですね!

2015シーズン

ガーラ湯沢(2015/5/2〜3)、かぐら(2015/5/4)


今回はクルマですが
お決まりの改札

既に「夏」の様相な
GALAへ来ました

ピスラボのお蔭で
融雪しにくいようです

サマーゲレンデ
夏は来ないかな(笑)

ジジの入口
狭くなってます

グルノーブルへ
新緑が清々しい♪

朝の内は整地
快適に飛ばせます

坦々つけ麺は
ちょい辛でした

ふきのとうの天ぷら
美味しかったです♪

新緑と残雪の風景
これ、好きだな〜☆

3日はそこそこ
混雑感ありました

グルノーブルのコブ
いい練習バーン

2泊目はBBQ♪
ついつい飲み過ぎ

21時過ぎまで
楽しみました♪

3日は6:00に常宿発
かぐらへ向かいます

7:00発売開始
列は各10数名でした

みつまたの融けも
かなり早いですね〜

月末までは
持たないでしょうね

テクニカルは
今回滑りませんでした

いい圧雪斜面に
見えますが・・・

至る所に「穴」
要注意ピステンです

かぐら山頂は
爽快感満点です♪

Michyさんと林間の
コブを楽しみました

荒れたパノラマで
不整地大回り〜

ジャイアントのコブも
いい形をしてました

コブならテクニカルより
ジャイアントかな

かぐらメインに
別れを告げます

ゴンドララインも
雪がかなり汚れてます

またきっと来るでしょう
さらば、かぐら!

ビデオ撮りから
静止画にしてみました

天気:快晴(2日)
    晴(3日)
    晴/曇(4日)
   いい天気に恵まれました♪
   4日は午後に雨予報でしたが、16時の下山まで大丈夫でした。
気温:24℃(2日昼間のGALA)
    9℃(4日7:00かぐら)
    GALAについては、朝からTシャツでも暑かったです。
    この季節としては異常な暑さでしたね。
    4日のかぐらは、日差しが少なかったこともあって、
    終日ミドラー着用でちょうどよかったです。
積雪:120cm(2日GALA)
    110cm(3日GALA)
    270cm(4日かぐら)
    GALAはジジの上部や、バルーシュの降り場付近など
    毎日雪入れをしてました。それでも融雪が早かったです。
    かぐらは、メイン中腹で既に下地が出ており、例年より
    半月は早い融け具合だな〜と感じました。
雪質:ザラメ
    今年の雪は、ホットワックス塗りっぱだと、全く滑りません。
    スクレープしてようやく普通に滑りました。
混雑:4日は6:45からリフト券の列が出来始めたものの、
    7時時点で10数名の列のみでした。
    みつまたロープウェーの列に7時ちょうどに並び始め、
    2台目に乗れました。
    9時台のかぐら1高は10分待ちくらいでした。
    GALAはリフト待ちはほとんど無くて、一番混んでたのは
    カワバンカのレンタルコーナー。20人以上並んでました。
アクセス:今回はクルマです。
      4:04東名川崎発、4:44新座料金所、5:15花園通過で
      ぎりぎり渋滞にはまらずに済みました。休憩は5分のみで
      6:35湯沢IC、6:50GALA着でした。
      帰りは、21:04湯沢健康ランド発、21:09湯沢IC通過。
      上里SAまでは渋滞無しで走れ、本庄児玉〜嵐山PAの
      20km60分と、東松山〜鶴ヶ島6km10分の渋滞があり、
      15分休憩で0:00新座料金所、環八は深夜なのに高井戸で
      1km渋滞があり0:45東名川崎着でした。
渋滞:GW5日間の3日目18:10時点で
    昭和→前橋25km、藤岡→坂戸西40km、鶴ヶ島→川越7km
    の渋滞でした。
    GWに帰京する場合、湯沢を11時まで、もしくは
    22時以降に出るか、GW最終日に移動するか、どれかだと
    スムーズだと思いますね〜。

駐車場:GALAは7時半までに着けば、駅に近いエリアに
     停められますね。こちらは無料です。
     4日は6:35にみつまた着でしたが、4割くらいの入り。
     7:40時点でも6〜7割くらいと、この時期にしては
     やや少なめの入りでしたね。こちらは¥500です。
リフト券:ベネフィットワンでクーポンゲットして、
   GALAの2日券は¥4,900でした。
   かぐらは割引券使用で、1日券¥3,700でした。
常宿:今回はみつまたの常宿が一杯だったので、
    2泊とも石打です。とてもリーズナブルに泊れました♪
ランチ:初日は山野ゆたで坦々つけ麺&山菜天ぷら。
    2日目も同じ2Fで、唐揚げ定食。
    3日目かぐらは和田小屋でモツ煮を頂きました。
外国人:GALAの外国人比率は、かなり高かったですね!
    観光で雪遊びだけしている方や、レンタルして滑ってる方
    すごく多かったです!
    ゲレンデ全体では、さほど混んでませんでしたが
    外国人観光客の確保は、重要な課題だと思いましたね。
練習:今回はGALAで行われたスプリングキャンプに
    2日間参加しました。レポはこちら
    しっかり講習で学んだ後にフリーで滑った3日目は
    大変充実出来ました!

今季は僅か10日で終了です!
5日間入れた講習によって、何とか改善点を得られました。
来季も限られた時間を有効活用して、少しでも進歩したいな。
お世話になった皆さん、ありがとうございました!
    
 

石打丸山(2015/3/7〜8)


Maxたにがわ91は
初めて乗りました

駅で買うコーヒー
ちょっとだけ贅沢

快晴の中、
滑走開始です♪

久々に昼食で
丸山食堂へ〜

ここに来ると
飲まずには・・・

ホピヒラーに
コブ掘ってました

これまた久々に
シュプールにて

夜はそぞろ歩き♪
スキーフェストへ

狙いはこのタダ酒♪
おいしく頂きました

たいまつ滑走は
またいつか

観光第三のおみくじ
いいこと書いてある

ビーフカレーに
唐揚&卵¥1,400

テク検後の観光の
コブに入りました

夕日にコブが
映えるね〜

リフト寄りのライン
けっこう深かった!

硫安多かったので
水洗い〜☆

右の雪捨て場が
異常な雪の量!

ビデオ見ながら
反省中です

天気:晴/曇(7日)
    雨/晴(8日)
   7日は爽快感満点の快晴からスタート♪
   8日の雨は、カッパ着ないで大丈夫な
   ギリギリのラインでした。
気温:8℃(7日13:00)
    3℃(8日13:00)
    どちらも中央第三の降り場の掲示板です。
積雪:300cm
    中央チロルのシングルリフトに、ほとんど
    登らないで乗れるくらいの雪の量です!
雪質:ザラメ
    下地はしっかりしたザラメでしたが、
    8日の雨の後は、少しザブザブしました。
    でも、板はよく走りましたよ。
混雑:山頂リフトだけは、午前中に5分くらいの待ちが
    でましたかね〜多分。
アクセス:行きは6:28東京発の「Maxたにがわ91」、
   トクだ値を初めて使い、35%引きの¥4,320と破格!
   湯沢7:45着なので、ちょうどいい時間でした。
   帰りもトクだ値で。こちらは15%引きの設定しかなく
   ¥5,660でした。
   賢い買い方が、いろいろあるみたいですね☆

コーヒー:駅の弁当屋さんで買えるホットコーヒーは
      ¥210です。ちょっとだけ贅沢ですが、
      セブンコーヒーでもいいような気が・・・(笑)
リフト券:1日券を石打ケータイネットで¥3,600×2枚。
      2日間までなら、こっちのほうがちょい安です。
常宿:キャンプの参加者と常連さんしかいませんでした(笑)
ランチ:7日は、久々の丸山食堂、通称丸食へ。
     場所も穴場なところにありますが、ここは
     食堂という名の居酒屋です(笑)。
     中瓶¥500、モツ煮や唐揚げが¥700で
     ついつい酒が進みましたね〜♪
     8日のシュプールは、ビーフカレー¥1,000に
     唐揚げ¥280をトッピング。ゆで卵¥120でした。
検定:今回は、テクニカル検定を少しだけ拝見。
    近日レポ上げます。

石打での滑走僅か5日間と大変少ないですが、
これで石打のシーズンアウトです。
皆さん、ありがとうございました〜☆

石打丸山(2015/1/10〜12)


湯沢駅前も
しんしんと降ってます

かぐら行きのバスは
混んでますね〜

ここから出る特急は
無くなるんだろうな〜

はくたかの雄姿は
間もなく見納め

初日はバレーナ♪
やっぱこれだね!

10日の止み間
雪はサイコー♪

やっとメインの板を
履けました!

観光に下山しても
降り続いてます

11日朝の風景
モリモリ!

観光のこの斜面
美味しかったです

新雪の雰囲気、
伝わるかな?

山頂Lの列
バブルの頃みたい!

ケールで昼食
ボリュームあった!

グリーンに出来た
「ふにゃっしー」

こうして2日目が
終わっていきます

定点撮影
すごい雪壁!

朝イチの新雪
美味しかった〜☆

最終日はセゾン
これも定番!

シメはバレーナで
ブリュレ♪

Maxときも
いずれは過去の光景に

天気:雪(10〜12日)
   止み間はありましたが、ほとんど降りっぱなしって感じでしたね。
   11日はガスが掛かっている時間が長く、休憩も長くなりました。
気温:0〜−3℃
   中央第三降り場の掲示です。石打にしては少し寒めの気温ですが、
   風があまり吹かなかったので、それほど寒くはありませんでした。
積雪:320cm(10日)、340cm(11〜12日)
   マットのシングルリフトに乗るのに、苦なく登れる雪の量です。
   06シーズンほどではありませんが、かなり多いですね!
雪質:新雪
   ほぼずっと降り続けたので、雪質はかなり良かったですね。
   11日の午後に少しキョロ雪になりましたが、ワックスの落ちは少なかったです。
   12日朝の観光ダイナミックは、新雪パウダーが30cmくらい乗って、ふかふかでした♪
混雑:連休初日は悪天候もあってか、リフト待ちも無しで、コースも空いている感あり。
   大丸の整地でもスタートするタイミングを図ることなく、大回りできました。
   連休中日は、止み間もあったせいかけっこうな混雑。
   観光第三で5分くらい待ちました。
アクセス:行きは今季から2階建Maxではなくなった、6:16東京発の「たにがわ71」、
   デッキにスキー板置き場がある「E2系」になってましたね。
   指定席は発売済とのアナウンスは流れてました。石打に行く在来線が7〜8分遅れ。
   帰りは、いつもの「Maxとき340」、乗車した6号車のFLは全て埋まってました。
切符:えきねっとで予約して、チケットショップで回数券を購入。
   都区内〜湯沢片道¥6,110でした。
   行きの湯沢→石打は¥200に値上がりしてましたね。
   次はえきねっとの35%割引を使ってみるかな?

リフト券:3日券¥10,100でした。
   いよいよ大台に乗りましたね(笑)。
   2日間なら石打ケータイネットで1日券¥3,600のほうが安いですが。
常宿:いつもお世話になってます。
   スギOOさんと同じ部屋になったので、
   1泊2食¥6,500×2と入湯税¥120でした。
ランチ:初日は毎度おなじみバレーナで
   ガーリックオイルパスタ大盛¥1,350。
   ガーリックが効いてて、ウマかったです。
   2日目はケールでカツ。かなりのボリューム。
   3日目は、これまたいつものセゾンで味噌ラーメン¥780でした。
   石打は、お昼に事欠きません。
お茶:バレーナのブリュレが欠かせません♪
    飲み物はセット料金で¥200引きになります。
練習:10〜11日は、11月のシーズンインキャンプの復習を。
   12日はプライベートレッスンでした。
   講習内容は、こちら

ホームゲレンデ:今回も往復の道中は一人でしたが、
現地に着けば、たくさんの常連さんとお会いでき、御一緒できました。
今季はレジャースキーヤーなので、
他のスキー場に行っても全然いいんですが、
この心地よさが、つい足を石打に向けてしまいます(笑)。
次は3月ですが・・・

かぐら(2014/11/29〜30)


雪の全くない
みつまたを進み

29日午前の雨は
この水滴で分かります

いやー
雪無いね(笑)

土曜のかぐら12時半
この空き具合!

29日はほとんど
リフト待ち無し

晩酌はノグチで
調達〜

30日朝の三俣
この風景が好きです

日曜のかぐらで
この空き具合

3台目のバス
混んでますね

春スキーよりも
雪が無い(笑)

こんなテクニカルC
見たこと無いね

30日朝は
ギリギリの雪

メイン下部は
この後どんどん・・・

一番混んだ時
それでも5分くらい

今季初コブ♪
3本堪能しました

次はGWかな?


天気:雨/曇(29日)
   晴/曇(30日)
   29日午前の雨は、ザーっと降る雨でした。
   カッパが無かったら、死亡ですね。
気温:7℃(29日の最高)
   感覚としては、4月中旬のかぐらと同じような気候でしたね。
積雪:30cm
    一番ある個所で30cmでしょう。写真の通り、少雪でした。
    29日は板の損傷はほとんどありませんでしたが、
    30日は仲間も僕も「ガリッ」、古い板にしておいて良かった。
雪質:湿雪
    降雨でしっかり水分を含んだ雪で、朝の内は固く、
    10時以降はザクザクな感じでした。
    雪質の雰囲気はGW明け、って感じでしょうか。。。。
コース:かぐらメインの下部600mの1/3のみ滑れました。
    辛うじて、講習が可能な広さでした。
リフト:早割で1日券×2枚=¥6,500です。
アクセス:行きは東名川崎4:25、環八の工事渋滞以外は順調。
      神立のセブンで10分休憩、7:15三俣着。
      帰りはみつまた17:25発、計10分の休憩で、
      19:35練馬、20:15東名川崎着。
      沼田付近の時点で、鶴ヶ島先頭19km30分の渋滞でしたが
      鶴ヶ島時点でちょうど渋滞解消しました♪
      行きも帰りも同じ時間だったのは、初めてでした。
ガソリン:東名川崎〜三俣往復+三俣〜湯沢往復で、26.48L、
      ¥3,780でした。
高速:東名¥360×2、関越¥3,380×2でした。
    高速無料化は夢の夢でしたね(笑)。

常宿:2シーズン振りに、三俣の常宿へ。
    お客さんは僕だけでしたね♪
    素泊まり価格が上がって¥4,000になってましたが
    それでもリーズナブルですね。
    またおじゃまします!
講習:今回は、シーズンインキャンプ+プライベートです。
    気心知れた仲間で、いつもの師匠に教わるという、
    最もストレスフリーで楽しい時間でした。
    レポは、こちら

2014シーズン

赤倉観光リゾート(2014/4/12〜13)


朝食はここで
初めて来ました

妙高高原に
到着です

駅は閑散
冬は違うのかな?

初のゲレンデ
少しだけわくわく

ホテルA上部は
どんどん荒れました

ホテルC中腹
狭いコースです

12日夕方のCコース
馬の背が発生

宿泊したまつや旅館
古いながらも快適!

温泉は湯の花あり
気持ちよかった〜

コーヒーが無料
Iさんと飲みました

また来たいですね
検定でなく・・・(笑)

Cコース下部
フリーのゴール近く

天気良くて
野沢まで見えました

正面には
タングラムが見えます

観光ホテルは
リゾートな感じ

天気:快晴
    春らしい暖かな気候で、爽快感満点でした。
    検定で無ければ・・・ね(笑)
    のんびりクルーズで来てみたいです。
気温:3℃(12日朝のゲレンデ発表)
    昼間は10℃を超えましたが、薄手のインナーで
    冬用のウェアにしました。ミドラーでは朝と夕方が寒いです。
積雪:205cm(12日)
    200cm(13日)
    雪の量は十分でした。
    特に土が出ていた個所はありませんでしたが、
    木の枝とか、木の実とかはけっこう落ちてました。
    ホテルビギナーコース下部は、土で雪が汚れてました。
雪質:ザラメ
    朝一番は締まったバーンでしたが、10時にはザブザブ。
    12日は午後に入ると、ホテルCコースでは馬の背が出来、
    夕方にはザブザブが冷えて固まってきて、これも
    滑りづらかったですね。
混雑:ガラガラでしたね。
    ただレストランだけは、食べるまでに20分くらい待ちましたが。。
コース:この週末だけは、ホテル第5リフトも営業。
    検定の為に動かしてくれたようですね。
    通常の春は、スカイケーブルと第3のみの営業です。
アクセス:3:50東名川崎発、4:55花園、5:55東部湯の丸にて20分休憩、
    7:05妙高高原IC着でした。行きはスムーズでしたね。
    帰りは13:50新赤倉発、14:40東部湯の丸で10分休憩、
    川越先頭嵐山までの渋滞が発生してましたが、17:35練馬、
    18:15東名川崎着でした。やっぱ遠いわ〜。

宿泊:まつや旅館に初めて宿泊。
    素泊まり¥4,700+入湯税¥150と格安!
    少し古めの建物ですが、8帖の部屋で十分!
    温泉も広くはありませんが、宿の方も親切で満足でした。
    プラス¥3,000で2食付きに出来るそうで、
    食事も良かったそうです(Iさん談)。
    僕はカップラーメン&コンビニのパン(涙)。
コンビニ:赤倉温泉街のデイリーヤマザキは、シーズン中のみの
    営業で、クローズ。国道沿いにあるセブンが最も近いです。
    生鮮品は少なめでしたね。
リフト券:1日券¥2,500です。
    Tポイントが溜まります。キャンペーンで小さいビール付。
ランチ:やっているレストランが中腹にある「エートル」だけ。
     ラーメンが中心の店で、エートルラーメン(マーボー)が
     ¥950でした。
     景色のいいレストランで、正面にタングラム、奥には
     野沢温泉のゲレンデが望めます。
検定:クラウン検定新赤倉会場は、ここ赤倉観光を指します。
    名前が違うとちょっと分かりづらいですね〜。
    以前この時期はARAIでやっていた検定でしたが、
    ARAIクローズ後はここが会場になりましたね。
    かなり難しい斜面設定なので、来年以降は違うゲレンデで
    受験したいな〜。
    自分の弱点が見えたし、来て本当に良かった!
    
    今季はこれでおしまい。
    滑走日数僅か13日で終了です。
    ご一緒して頂いた皆さん、本当にありがとうございました!

石打丸山(2014/3/21〜23)


この列車に
初めて乗車です

丸山食堂は
かなり久々でした

常宿に設置の
ワックス台

2日目は
好天のスタートです♪

ザイラーは終日
規制されてました

大丸不整地も
ピステンかかり

テク検定会場の
ホピヒラー

予報が外れて
練習日和です♪

やっぱり石打に
来てしまいます

この真下に上越
新幹線走ってます

山頂の雪質は
軽めでしたね

やっぱり高い所は
爽快感満点!

コブはどんどん
掘れました

最後のナイターが
始まります

これをついつい
飲み過ぎて・・・

石打最終日
僅か9日滑走でした

ニューマルヤマで
クッパラーメン

常連さんから
頂きました!

検定終了後の
大丸・・・

やっぱ新幹線は
快適ですね

天気:雪(21日)
    晴|曇(22〜23日)
    21日日中の雪は、30cm以上は積もりましたね。
    湿雪だったのでグローブが濡れ、寒い思いをしました。
気温:2℃(22日午前中央第三山頂)
    5℃(23日昼中央第三山頂)
    21日は完全に冬の装備が必要でしたが
    22〜23日は、インナー少なめでも暑かったです。
積雪:230cm(21〜22日)
    260cm(23日)
    なぜか発表値は、こんな感じでした。
    22日はけっこう雪が積もってたんですけどね。
雪質:湿雪
    水分は多くなってきましたが、
    それでもこの時期としてはいい雪質です。
混雑:リフト待ちは22日の山頂Lは数分の待ち。
    3連休の時は、最終日が一番空いてるかも。
アクセス:行きは初めてMaxたにがわ91号で。
      このダイヤは、東京駅でゆとりがあるので、ナイス。
      帰りは、いつも通りMaxとき340号。
      16両編成で、輸送量もばっちりですが
      この風景もいずれ無くなるんですね。。。

リフト券:3日券は¥9,800になってました。
ランチ:初日は、通称丸食。ここはワンカップ片手に
     飲むのにはいい店ですよ!
     みそラーメンはイマイチ(笑)
     2日目は混んでたので、中角で坦々麺¥800。
     3日目はニュー丸山のクッパラーメン¥1100に
     ミニソフトクリーム¥200。
     気がつけばラーメン3日連続でした。
講習:初日講習に入れたのは良かったです。

今季の石打は、僅か9日滑走。
2004シーズン以来の少なさでした。
ご一緒頂いた皆さん、どうもありがとうございました!

石打丸山(2014/1/25)


いつも給油は
湯沢の出光です

大丸はネトロンで
コブを掘ってました

曇天でしたが
いい環境でした

雪質の良さが
分かる写真です

例年並みの積雪
水準になりましたね

中角でランチ
¥1,200です

グリーンは昼に
ピステンサービス!

ケルンには
こんな設備が

17:00の夕景は
きれいでしたね

26日は雨だから
帰った訳ではない(笑)

天気:曇
    ガスもかからなかったので、
    講習にも良い天候でした。
気温:6℃(8:40中央第三山頂)
    昼間は気温が上がりましたが、
    午後は空気が入れ替わって寒くなりました。
積雪:260cm
    年末は土の見えていた観光ダイナミックも
    しっかり雪で埋まってました。
雪質:圧雪
    昼に掛けて湿雪に変わっていったものの、
    練習する雪質としては問題無しでしたね。
混雑:リフト待ちは無し。
    沢コースは混雑感ありましたね。
アクセス:行きは東名川崎3:55発、赤城高原で20分休憩。
      チェーン規制無く、7:00石打着。
     帰りは体調不良の為、朝に帰路につくことに(涙)
     石打8:55、藤岡9:55、途中休憩5分で練馬10:45着。
     東名川崎は11:35着でした。
     さすが日曜の朝の関越は、ガラガラでした。

リフト券:サOOさんに譲って頂いたチケットにより
      半額で1日券を購入しました。
      1日券で良かった・・・
ランチ:混んでいる時の中角です。
講習:総合特訓キャンプです。
    2日目に参加出来なかったのが、もう残念で。。

石打丸山(2013/12/28〜2014/1/1)


28日の僅かな晴れ間
帰ってきました!

何といい雪質♪
寒かったですね

大丸の不整地
初日は新雪

Michyさんと
バレーナ

29日朝の光景
気合いが入ります

晴れていても氷点下
雪が融けません

絶好の練習日和
やっぱこれですね

スキー学校は
色が塗り替わり

青い空に白い雪
やっぱいいですね〜

大丸不整地にも
圧雪入りました

山頂から見る
魚沼の平野

天心のマーボーメン
大盛は多過ぎた(笑)

夕景を滑るのも
オツなもんです

観光のナイター
長らく滑ってないな

30日はコブ出現
2本だけ滑りました

この日の沢は
かなり混んでました

グリーンからの風景
ここも好きですね

エンジェルは
閉めてしまいました

しみずのにんじん
超ウマイです♪

バレーナの休憩は
定番メニュー♪

大みそかもバレーナ。
チキンドリアも美味

初めて石打で
初詣に行きました

寺詣の後は
上野神社にも

新年の初日の出も
拝めました

ちょっと土が出てる
観光ダイナミック

滑走5日目は
さすがに疲れました

元旦は固めの
雪質でした

学校はこの日から
腕章に変わりました

最後は定番
セゾンのナポリタン

今季の滑り
どこまで改善可能!?

天気:曇|雪(28日)
    晴|曇(29〜31日)
    雪|曇(1日)
    元々は28〜29日は吹雪予想。里は降りましたが
    湯沢近辺は、雲の通り道から外れましたね。
    1日の雪は、水分を多く含んだ「石打らしい雪」でした。
気温:−4℃(28日12:00中央第三山頂)
    3℃(1日12:00中央第三山頂)
    1日以外は、けっこう寒かったですね。
積雪:140cm(28日)
    160cm(29日)
    150cm(30〜1日)
    28日の夜に車の上に30cmほど積もりましたが
    それ以外は積もりませんでした。
    ちょっと積雪が心配なレベルになってきました。。
雪質:新雪(28〜31日)
    湿雪(1日)
    年末は、石打とは思えない雪質でしたね。
    「キュッキュッ」と雪が鳴りました。
リフト:30日は中央第三L&山頂Lで5分待ち。
    それ以外は0〜3分以内でしたね。
アクセス:行きは東名川崎3:30発。土曜日でしたが、全く混まず
     途中休憩30分、土樽〜湯沢チェーン規制、
     7:00石打着でした。
     帰りは元旦。塩沢石打16:15、途中休憩10分、
     鶴ヶ島5km10分の渋滞のみで、18:25練馬着でした。
     大晦日と元旦は関越道の渋滞はほとんど無かったですが、
     30日、2日はかなりの渋滞だったようです。
道路:28日の湯沢近辺は、圧雪。ブレーキを強めるとABS作動しました。
    1日は夕方まで路面はウェットのままで済みました。

リフト券:3日券¥9,800+1日券¥3,500×2でした。
      1日券は、石打ケータイネット価格です。
ランチ:28、31日はバレーナ。
     29日は、中央口にある「天心」へ初めて行きました。
     マーボーメン大盛¥1,000は、普通盛でも良かった。
     ボリューム最強です!油すごかったけど、めっちゃ美味♪
     30日はどこも混んでたので、グリーン上部にある「しみず」。
     ここのにんじんは、地方発送お願いしようか悩むくらいに
     ウマイですね〜。
     1日は、なじみのセゾンに行って、おやじさんとダベリ。
講習:プライベートレッスンをお願いしました。
    7人全員常連で固めたので、それはもう、
    練習にもなりましたが、それ以上に楽しかった♪
初詣:宿から歩いて10分弱の「関興寺」へ行き、鐘を撞いて
    上野(うわの)神社へ。
    初めての経験でしたが、みんなで行ったので楽しかった!

次回は、月末の総合特訓キャンプです!
    


かぐら(2013/11/23〜24)

(カメラの設定間違えて、写真の色が明るくなってしまっております・・・)


岩原も山頂が
白いだけですね

初日7:30に並んで
この位置です

約2時間掛かって
山頂到着です

ゴンドラコースは
まだクローズ

さーて
シーズン開始です

午後は曇り
斜面は荒れました

16:00に並び始め
けっこう混んでます

常宿の乾燥室
シーズンですねぇ

2日目の朝
すがすがしい〜

ここで2時間
足止めです

我々の到着後は
上がってくる人無し

ヒマなので、
ここでプルーク練習

雪の感覚
いいですねぇ〜

天気:晴/曇(23〜24日)
    24日は少し雪が降りました。
気温:未計測
    24日は日が陰ると、ハイシーズンの服装でちょうどいい感じでした。
積雪:80cm
    かぐらメインは、ほとんど積雪の心配無し。
    新しい板でも、問題なく滑れました。
雪質:湿雪
    少しだけですが重みのある雪質でした。
    滑走性は、全く問題無かったですよ。。
リフト:23日はリフト待ち3分程度。
    24日はゼロの時間も多く発生しました。
アクセス:行きは東名川崎4:15、赤城高原5:55着で20分休憩。
      7:00かぐら着。
      帰りは18:10みつまた発、赤城高原18:55着。この時点で
      鶴ヶ島先頭35km80分の渋滞でしたが、20:35発で行ったら
      渋滞解消!練馬21:35、東名川崎22:35着でした。
道路:今回は凍結箇所は無かったですが、前日の夜には降雪もあり
    やはりこの時期からスタッドレスが安心ですね。

故障:毎度おなじみ、かぐらゴンドラの故障により
    9:00〜11:20まで、ゴンドラ乗り場で足止め。
    以前も電気系統の故障で停止したことがありましたが
    そろそろ寿命でしょうかね?
    BCPプランを考え、代替用のペアリフトでも
    架けておくのはいかがでしょう??
    まぁ、足止め食った2時間のうち1時間ちょっとは
    踏み上げでプルーク滑ってましたけど(笑)。
講習:今回は、シーズンインキャンプです。
    内容は、こちら


シーズン初日を無事にスタートさせました。
アクシデントはあったものの、充分な練習量と内容でした。
行って良かったですね。

TOPに戻る